横浜駅「中央通路」は、横浜駅の中心をつらぬき、東口と西口を結ぶ幅広の通路。横浜駅のメインストリートです。改札を出たら、東口方面を目指します。

中央通路の終点、ちょっと屋根が切れて日差しが差し込んでいる向こう側は「地下街ポルタ」に続く階段です。西口方面に進んでも地下街の入口になりますが、そちらは西口地下街「ザ・ダイヤモンド」の入口です。そちらに向かわれますと、ヨコハマポートサイドとは反対の方向になります。

地下街ポルタを抜けると、横浜そごうの入口に出ます。正面にSOGOのロゴタイプ。左手に、時刻になると人形が音楽を奏でる「からくり時計」があります。

横浜そごう2階 海側の出口からペデストリアン・デッキに出ます。

出口を出て左手に進みます。

そうすると、新田間川にかかる「かもめ歩道橋」の入口に出ます。そしてこの歩道橋を渡ったところが横浜ベイクォーターの入写真のに進みます

歩道橋を渡るとこんな感じです。横浜ベイクォーターはすでにヨコハマポートサイド地区。ここがヨコハマポートサイド地区の玄関です。さらに地区内へという方は、この道を道なり直進です。

右手にナチュラル・ローソンが見えてきます。

正面に、ガラス・ウォールの「CAFE OAZO」というカフェレストラン を見つけたら、右手に進みます。

右手を見ると、こんな感じになっています。ここを進んでいきます。

ペデストリアンデッキの上をまっすぐ行きます。

右手を見ると、こんな感じになっています。ここを進んでいきます。しばらく進むと、道が分かれています。左手に進むとycsビルやmyxビル。右手に進むとポートサイド公園方面に向かいます。

● 「中央通路」に面している改札はJRだと「中央北改札口」「中央南改札口」です。また、京浜急行ですと、中央改札口が中央通路に接しています。相鉄線、横浜市営地下鉄線の改札は西口の少し離れたところにありますが、やはり中央通路に通じています。
○ また、みなとみらい線・東急線地下ホームも,直接「中央通路」に接している感じではありませんが「南北連絡通路」で「中央通路」に繋がっています。

● 相鉄線の場合、改札を出てすぐ左手の階段を下り「みなみ通路」から東口に出ることもできます。

● みなとみらい線・東急線の場合「きた東口」から来ていただいた方が便利かもしれません。