ヨコハマポートサイド街づくり協議会 since 2017-12-13

普段着の小さなイベントが コミュニティと街の豊かさをつくる

 
 
日常的な週末などに、ポートサイド地区の小さな会場で、アットホームなイベントが行われています。「MORE」のページでは、そんなイベントをご紹介していますが、ここでは2013年までの掲載事業の概要をお伝えします。
 

 
 
 

2014年 8月10日 
神奈川フィルハーモニーメンバーによる音楽鑑賞教室


 
■神奈川フィルハーモニーメンバーによる
 クラシック音楽をもっと楽しむための音楽鑑賞教室
 「あ・うんの呼吸? 犬猿の仲? 
  指揮者とコンサートマスターの関係とは」
 
8月10日(日曜日)午後2時から1時間ほど
 
■出演 
 
 ・﨑谷直人:神奈川フィル 第1コンサートマスター
 ・永峰大輔:神奈川フィル 副指揮者
 ・齋藤 舞:キーボード
 ・別府一樹(聞き手 神奈川フィル 事業企画部 部長)
 
入場料は無料
 
会場は神奈川公園内 幸ヶ谷集会所
主 催 神奈川フィルハーモニー管弦楽団
協 力 ヨコハマポートサイド街づくり協議会
 
 



 
 
 

2013年12月7、8日 幸ヶ谷集会所 第4回写真展


 
■芸術(風景/花/動物/その他)
・地域のみなさん、幸ヶ谷集会所ご利用のみなさんの作品
■地域の歴史/ 
・神奈川区魅力アップ隊の協力を得て神奈川宿関係の古地図なども展示
■地域の行事スナップ
■特集 〜大正初期青木七軒町は今〜会場 幸ヶ谷集会所
 
12月7日(土曜日)は午前9時から午後9時まで
12月8日(日曜日)は午前9時から午後3時まで
 
入場料は無料
 
会場は神奈川公園内 幸ヶ谷集会所:幸ヶ谷集会所全館で開催されます。
主 催 幸ヶ谷集会所 運営委員会
 
 



2013年 6月23日 幸ヶ谷集会所 第7回落語会


三遊亭兼好 落語の世界
笑い 躍動 優しさ それが兼好の語り口
 
会場 幸ヶ谷集会所 開演=14時(開場13時30分予定)
木戸銭(会費)1、500円/全席自由 
 
共演 三遊亭好の助
 
主 催 東海道神奈川宿寄席後援会
 
協 力 group噺道楽
    横浜市幸ヶ谷集会所

 
 



2013年4月20、21日 幸ヶ谷集会所 第18回ミニ文化展



 
日頃から集会所で活動されている方と地域のみなさんによる作品展。
 
参加団体 パッチワーク同好会/花のちぎり絵同好会/ドライフラワの会/刺繍
「お茶室もあります」とのことです
演奏会(津軽三味線) 4月20日(土曜日)12:00〜13:00
 
会場は幸ヶ谷集会所
 
4月20日(土曜日)は10時から20時(午後8時)まで
4月21日(日曜日)は10時から16時(午後4時)まで
 
主催 幸ヶ谷集会所 運営委員会



2013年 2月3日 幸ヶ谷集会所 第6回落語会


三遊亭兼好 落語の世界
笑い 躍動 優しさ それが兼好の語り口
 
会場は幸ヶ谷集会所 開演=14時(開場13時30分)
木戸銭(会費)1、500円/全席自由 
 
共 演  三遊亭きつつき三
 
主 催 東海道神奈川宿寄席後援会
 
協 力 group噺道楽
    幸ヶ谷集会所
 



 
 
 

2012年11月17、18日 幸ヶ谷集会所 第3回写真展


■芸術(風景/花/動物/その他)
・地域のみなさん、当集会所ご利用のみなさんの作品
■地域の歴史
・神奈川魅力アップ隊のご協力を得ての神奈川宿界隈の古地図の展示も
■地域の行事スナップ
■特集… 弁玉の詠んだ横浜文明開化
 
・弁玉(べんぎょく;大熊弁玉)は、幕末、明治期の僧侶、国学者、歌人(1818年=文政元年〜1880年= 明治13年)。江戸浅草生まれ。10歳で下谷の清徳寺に入り修行に励み、後に芝の増上寺に移った。修行に打ち込む傍ら橘守部や岡部東平に入門して薫陶を受け、国学、歌学の研鑽を積む。明治新政府が発足すると新政府に招聘されて教部省に勤務、国学を専門に教鞭をとった。晩年は神奈川の三宝寺(現在も台町にある浄土宗のお寺)の住職となり、明治13年にそこで入寂した。
 
※ 協力 三宝寺/横浜市立中央図書館
 
会場は幸ヶ谷集会所(幸ヶ谷集会所全館で開催)
 
11月17日(土曜日)9:00~21:00
11月18日(日曜日)9:00~15:00
 
 



2012年 7月1日 幸ヶ谷集会所 第5回落語会


三遊亭兼好 落語の世界
笑い 躍動 優しさ それが兼好の語り口
 
会場は幸ヶ谷集会所 開演=14時(開場13時30分)
木戸銭(会費)1、500円/全席自由 
 
共 演  三遊亭きつつき三
 
主 催 東海道神奈川宿寄席後援会
 
協 力 group噺道楽
    幸ヶ谷集会所
 



2012年 4月21、22日 幸ヶ谷集会所 第17回文化展


幸ヶ谷集会所で第17回ミニ文化展が開催されます。日頃から集会所で活動されているサークルの方々の作品が展示(販売)され、2階会議室にはお子さんから師範級の方まで「書」作品が展示されます。集会所提供のおでんや珈琲なども好評なようです(珈琲は1杯50円/おでんは原価にての提供)。参加団体 パッチワーク同好会/花のちぎり絵同好会/ドライフラワーアレンジの会/刺繍

■ 3名による津軽三味線の演奏。


期日 4月21日(土曜日) 時間 午前11時〜12時まで 場所 一階 ロビー(図書コーナー)

4月21日(土曜日)は10時から20時(午後8時)まで/4月22日(日曜日)は10時から16時(午後4時)までの開催。

主催 幸ヶ谷集会所 運営委員会



 
 
 

2011年11月19、20日 幸ヶ谷集会所 第2回写真展


 
■芸術(風景/花/動物/その他)
・地域のみなさん、当集会所ご利用のみなさんの作品
■地域の行事スナップ
■地域の歴史
 (神奈川の今昔…社寺、古地図等)
・昨年好評だった 神奈川魅力アップ隊の協力を得ての 貴重な画像 
 古地図 資料を再度展示
・新たに展示するものには 昨年展示されなかった古地図の他に
 浮世絵「神奈川宿」に描かれている船主の子孫の方のご厚意による
 貴重な資料・画像なども展示予定
 (かつて神奈川公園にあった神奈川会館の画像)
・現在の神奈川公園にあった「神奈川会館」の画像
 (1956年に複製・神奈川図書館所蔵)も
  多くの方々のリクエストにより再展示
 (生麦事件のあとを追っての画像)
・近隣の本覺寺・宗興寺とも関わりの深い生麦事件の後を追っての画像 
 
会場は幸ヶ谷集会所
 
(幸ヶ谷集会所全館で開催)
 
11月19日(土曜日)9:00~21:00
11月20日(日曜日)9:00~15:00
1階及び2階ロビーでは コーヒー・サービスも/1杯=50円
 
主 催 幸ヶ谷集会所 運営委員会
 



2011年 10月23日 幸ヶ谷集会所 第4回落語会


三遊亭兼好の世界
お待たせしました 兼好の魅力 第四弾
 
会場は幸ヶ谷集会所 開演=14時(開場13時30分)
木戸銭(会費)1、500円/全席自由 
 
共 演  三遊亭きつつき三
 
主 催 東海道神奈川宿寄席後援会
 
協 力 group噺道楽
    幸ヶ谷集会所
 



 
 
 

2011年3月21日 眞葛ミュージアム ギャラリートーク


宮川香山 眞葛ミュージアムにて山本博士館長によるギャラリー・トークを開催。
 
長年に渡って多くの作品を収集され、「世界に愛されたやきものMAKUZU WARE 眞葛焼 初代 宮川香山作品集」の著者でもある山本館長は、まさに眞葛焼の第一人者。明治初期、京都から横浜に招かれ、窯を開いて眞葛焼を創始。諸外国で行なわれたいくつもの万国博覧会に作品を出品、入賞を重ねながら、欧米の専門家、好事家に絶賛を浴び、国際的な地位を確立した初代宮川香山の業績から三代に渡っての活躍をご紹介いただきました。宮川香山の名も、眞葛焼も横浜大空襲の災禍から三代で途絶え、やがては「幻」といわれる伝説となっていきますが、山本館長には、コレクターならではの愛情と造詣をもってご説明いただき、貴重な時間を過ごすことができました(ご説明の後は、館内の収蔵作品をひとつひとつ丹念にご紹介いただきました)。
 
主催 ヨコハマポートサイド街づくり協議会



2010年 6月19日 講演会
              「大震災に備えて 〜超高層マンション住民の心構え〜」


 
講師は福和伸夫さん(名古屋大学大学院環境学研究科教授、中央防災会議委員)、コーディネーターは中尾健兒さん(地質情報整備・活用機構顧問)。
13時30分から15時までが福和さんの講義、15時から15時30分までが自由討議。
 
会場はmyXビル10階会議室。参加費は無料。
 
主催 ザ・ヨコハマタワーズ自治会
   ヨコハマポートサイド自治会

LinkIcon前のページに戻る